2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

google colabolatory⑫ 最大公約数を求めるアルゴリズム

【JavaScript】 最大公約数を求める ユークリッドの互除法というのを勉強します。 Aを割られる数、Bを割る数とします。 A÷B = C ... D ここで、Cは商、Dは余りです。 次にすることは、 前回、割る数であったBを、割られる数とし、 前回の余りであるDを割る…

google colabolatory⑪ JavaScriptでアルゴリズム([ソート編①]バブルソート)

ソートのアルゴリズムもやってみます。 まずはバブルソートです。 %%js //バブルソートで昇順に並べかえる const data = [8,5,2,4,7,3,1,9]; let arr = [...data]; function swap(array, idx1, idx2){ let tmp = array[idx1]; array[idx1] = array[idx2]; ar…

google colabolatory⑩ JavaScriptでアルゴリズム(配列の要素を反転する)

ついでなので、配列の要素を反転する方法も学習してみます。 %%js const data = [1,2,3,4,5,6,7,8,9]; let arr = [...data]; function swap(array, idx1, idx2){ let tmp = array[idx1]; array[idx1] = array[idx2]; array[idx2] = tmp; } function reverse(…

google colabolatory⑨ JavaScriptでアルゴリズム(配列の要素をシャッフルする)

今回はこれがゴールです。 いくつか復習しておきます。 配列の宣言と代入についてです。 const array = [ ]; で宣言できます。 array[0] = 1; array[1] = 4; array[2] = 7; array[3] = 9; これは、下記と同様です。 const array = [1, 4, 7, 9]; 次に配列の…

google colabolatory⑧ JavaScriptでアルゴリズム(nの階乗を求める)

for文だと下記のようになります。 %%js //n!(nの階乗)をもとめる function factorial(n){ if(n > 1){ return n * factorial(n-1); }else{ return 1; } } console.log(factorial(5)); 再帰を使うと下記のようになります。 %%js //n!(nの階乗)をもとめ…

google colabolatory⑦ JavaScriptでアルゴリズム(1~nまでの総和を求める)

%%js //1~ nまでの総和をもとめる let sum = 0; function sumValue(n){ for(let i=1; i<=n; i++){ sum += i; } return sum; } console.log(sumValue(5));

google colabolatory⑥ JavaScriptでアルゴリズム(最大値を求める)

Google colabolatoryでは、わざわざHTMLファイルを用意しなくてもJavaScriptを試せる。 【Colab】GooglecolabでJavaScriptを動かそう! - AI Academy Media アルゴリズムの勉強をJavaScriptでやってみる。 まずは最大値をもとめるアルゴリズムです。 3つの値…

文字列の比較

www.sejuku.net

文字列の連結

www.javadrive.jp

配列の要素をシャッフルする

zenn.dev

React Nativeで、拡張性のあるクイズアプリ簡易版を作成する③

選択肢の順番が固定→変更を目指します。 export const problemArrayData = [ { id: 1, correctAnswer: "b", problemText: "日本で一番大きな湖は?\r\na. 宍道湖 b. 琵琶湖 c. 十和田湖 d. 浜名湖", explanationSentence: "当然、琵琶湖が日本一大きい湖であ…

AWS Amplifyについて

www.c3index.co.jp

React Nativeで、拡張性のあるクイズアプリ簡易版を作成する②

前回の『拡張性のあるクイズアプリ簡易版』では、正答(correctAnswer)と、問題文(problemText)を渡せば、別々の問題を表示できることになります。 そこで、これらを、オブジェクトリテラルの配列で定義し、『次の問題』ボタンを押すと、問題が更新される…

AWS CodeWhisperer学習教材

気になる記事が表示されていたので見てみました。 AWSをゲームで学べる「AWS Quest」、中級者向けコンテンツも日本語化 https://news.yahoo.co.jp/articles/f08b69ce8363dc0b11336b7b7b8ae68dbb5c4a23

React Nativeで、拡張性のあるクイズアプリ簡易版を作成する① ~AWS CodeWhispererを極める例 ~~

AWS CodeWhispererをすごさを実感する方法 現時点で、GitHub Copilotを使うと、プログラミングが上達しないような気がして使いたくない(料金がかかるからかもしれません)。 無料のAWS CodeWhispererを使おうということで、初めは、Youtube動画でやっている…

番外編~Google colabで、Gemini以外のモデルも試したい~

Copilotに『pythonプログラムをJavaScriptで実行する方法はありますか?』聞いてみた

PythonプログラムをJavaScriptで実行する方法はいくつかあります。一般的な方法の一つに、pywebviewを使用する方法があります。これは、PythonのGUIアプリケーションからWebページにアクセスし、JavaScriptからPythonコードを実行するためのツールです1。ま…

Copilotに『JavaScriptは、AIアプリ開発と相性が悪いか?』聞いてみた

JavaScriptはAIアプリ開発においても非常に有用な言語です。Webベースのプロジェクトにおいて、JavaScriptはブラウザ上で動作するAIアプリケーションを作成するためによく使用されます。TensorFlow.jsやml5.jsなどのライブラリを利用することで、機械学習モ…

Google colabを使ってみた⑤~感想~

Google colabの良いところは、Pythonを環境設定無しで使用でき、ひいては、簡単に、AI、特に大規模言語モデルを試せるところまでいけるところにある。 また、いろいろなプログラム言語をお試しという感じで使えるところもよい。 例えば、プログラム言語が出…

Google colabを使ってみた④~Google colabでGeminiを使いたい~

Google colabで、大規模言語モデルであるGeminiを使いたい。 Google版ChatGPTのGemini APIが無料公開中! - YouTube 上記Youtube動画の後半参照。 ここでは次の流れでやっていきます。 『Google AI Studioを体験して、そこからAPIキーを取得して、それを使っ…

大きなアプリの作り方を勉強したいが、どうすればよいか?基本情報技術者試験入門

大きなアプリ開発の際にどうすればよいかを学ぶべく、基本情報技術者試験を眺めてました。 なかなか勉強になる内容なので、しっかり勉強してみることにしました。 この1ヶ月は、これに集中して、関連事項を記事にしていきます。 用語を理解しただけではすぐ…

Google colabを使ってみた⓵~javascript使用~

Google colabを知ったので、どんなものか調べてみた。 学習者向けのもののようですが、pythonやC言語だけでなくいろいろな言語が使えるようです。 javascriptも使えるようで、また、わざわざhtmlファイルを用意しなくても動きを試せるようで面白いと思います…

Google colabを使ってみた③~Google colabのAIであるColabAIの使用方法~ 

下記のHP参照 Google ColaboratoryにAIが搭載されたから使ってみた!スゴい!!! #Python - Qiita generativeinfo365.com Colab AIはPythonを主に扱っているとのことですが、他のページ見ると、 and-engineer.com 「・コーディング PythonやJavaScriptなど…

Google colabを使ってみた②~Google colabでReact Nativeを実行しWebブラウザで表示~

このように、Google colabは、javascriptも使用できるようです。 では、React.jsはというと使えるようです。 Google Colaboratoryでcreate-react-appしてみた話 #React - Qiita それでは、React Nativeは使用できるか試してみます。 ※ expo SDK 50だと、”cry…

海外のReact Native関連のYoutube動画をピックアップ

React Nativeの最近の動向を知りたければ下記 www.youtube.com スライドも長い文章は出てこないので、英語初心者でもわかりますし、速度を0.75倍にしたり、字幕をつければ内容は理解できます。 www.youtube.com expo-router(version3)についてです。 www…

expo-routerでdrawerを使う

https://youtu.be/6LGWYRcDLwY?si=Z6AfzDW63iNpWKnC (drawer)の下に、(tabs)や遷移したい画面を集めたscreesフォルダを入れればよい?!

expo-routerの内部にdangerouslySetInnerHtmlというメソッドがあったのでなにか調べてみた

NVIDIAについて

自作パソコンするなら一度は聞いたことがあるでしょう。 以下は私見です。 GPU(グラボ)つけるなら、NVIDIA製品なら間違いない。いくらAMDが好きでも、わざわざRadeonにはしません。NVIDIAだと、グラフィックスの面でもそうですが、音に関しても良くなるよう…

AWSのCodeWispererの導入を考える

下記Youtube動画を参照してみます。 【無料でコレ】Amazon版 Github Copilot「CodeWhisperer 」VSCode拡張機能を紹介 - YouTube 実際やってみましたが、同じように、うまいこと、コードが出ませんね。 使い方が悪いのかもしれませんので、今後工夫してみます…

WebViewについて②

React Nativeのボタンを押したというイベントを、WebView側に渡して、そこに書かれているJavaScriptのコードを実行する。 App.js import { StatusBar } from "expo-status-bar"; import { StyleSheet, Text, View, SafeAreaView, Button } from "react-nativ…